退院翌日に薬疹?らしき湿疹が・・・

退院翌日の朝
耳の中が少しくすぐったいような・・・もしかして耳垂れ?

退院翌日に微量の耳垂れが・・・

病院に電話で確認しましたが、微量の場合、様子をみてくださいとのこと。

その後は「耳垂れ」も出ず安心している矢先に・・・。

朝起きて耳垂れに気づき、特に心配することもなさそうなので、安心していると、夕方になり、手のひらに違和感が。

ん? なんだこれ? かゆい。指と手のひらがかゆい。

虫刺されでもなく・・・よく見ると、両手に湿疹らしきものが出ています。

いままで、特に湿疹らしきものが出た経験もなく、特に変わったものを食べた記憶もなく、そこで初めて、これって薬疹?と思いました。

退院前日から、点滴が終わり、飲み薬の抗生物質をもらっていました。(化膿止めの抗生物質)
5日分出ており、退院後も、かかさず飲んでいました。

今まで、薬でこのような発疹もでたことがなく、これにもびっくり。

耳垂れの次は、発疹か?とイライラ。

その時に撮った写真がこちら。

DSC_0365

しかも、両方の手のひらと、指にすこしだけ。全身には何も出ておらず、これが薬の副作用で出ているのかも定かではなく・・・。

抗生物質を飲み続ける方がいいのか、やめる方がいいのか判断に困り、ネットで検索・・・・それでもよくわからず。

しかし、調べてわかったことはどんな抗生物質でも、もらった日数分は、最後まで飲み切らなければいけない。効果がないということのようでした。

が、薬疹がでたときの場合、また、私ぐらいの少しの場合、どうしたらいいのか結局わからずじまい。

そこまでひどく出ているようでもなかったので、結論として、抗生物質は飲み続けて、ひどくなるようだったらやめる。

変わらなかったら、そのまま飲み続けることにしました。

それから、恐る恐る抗生物質を飲みましたが、、症状がひどくなることもなく、大丈夫でした。
むしろ、発疹も小さくなっていく感じ。

何の発疹なのか、結局わからずじまいで、抗生物質を飲み切りました。
そのころには、発疹もだんだんひいていき、なくなっていきました。

カテゴリ:鼓室形成術 退院後の経過2016
←前の記事に戻る【Ⅲ-③退院翌日に微量の耳垂れが・・・
次の記事に進む→【Ⅲ-⑤退院後の状態と1週間目の通院